![]() |
|||||||||||
日本語トップページ|English Top Page|中文主頁|指導メモ|Accent Study|Japanese Test|JLPT Study
オンライン日本語学習は、中級までの日本語が学習できる無料のオンライン教材です。練習問題を解くには、JavaScriptを有効にしていただく必要がございます。
| |||||||||||
準備
ひらがな練習帳ひらがな入力問題 カタカナ練習帳 入門
案内1.名前 2.疑問文 / 否定文 3.数字 / 年齢 4.指示詞 5.名詞 + 名詞 インタビュー 6.場所 日時 7.AからBまで 8.動詞 都市 9.過去形 10.もう / まだ ませんか 助数詞表 11.助数詞 助数詞表2 買い物 12.います / あります インタビュー2 13.位置 地図 注文 ≪ 診断テスト1 ≫ 初級
14.い形容詞15.な形容詞 16.すきです 17.接続詞 18.比較 19.やりもらい 20.[動詞ます形]かた 期間 21.頻度 / 程度 予約 22.形容詞の過去 23.[ます形]たいです 24.どこか / どこも 25.取り立ての助詞 初級2
26.[て形]ください27.[て形]くれます 28.[て形]、〜 29.[て形]います 30.[ない形]で ください 31.[て形]は いけません 32.[て形]も いいですか 33.[辞書形]ことができます 34.[た形]ことがあります 動詞の活用形 35.[形容詞]なります 36.から / まで 37.まえ / あと 38.名詞修飾 39.と言います 40.[い形容詞]さ 41.[普通形]し、〜 42.[た形]ら, [て形]も 43.[辞書形]と 44.手順 45.か 初中級
46.[普通形]んです47.[普通体] , [意向形] 48.[命令形] , [動詞形]な 49.[可能形] 50.[普通形]と思います 51.[意向形]と思っています 52.[普通形]という意味です 53.[辞書形]ように 54.[普通形]ので 55.[ます形]ながら 56.ば / なら 57.[た形]ほうがいいです 58.[て形]います/あります 59.[て形]おきます 60.[形容詞/副詞][動詞] 61.かも / てみたい 62.すぎます / やすいです 63.名詞化 64.名詞化2 中級
65.とおりに / ような66.ように / ために 67.の 68.のに/おかげで/せいで 69.[普通形]そうです(伝聞) 70.そうな / ような 71.そう / ところ / ばかり 72.受身 動詞の活用形2 73.使役 74.丁寧語 75.尊敬語 76.尊敬語2 77.謙譲語 |
《練習1》
うちへ かえるとき、あめが ふっていました。
Uchi e kaeru toki, ame ga futte imashita. 例.うちへ かえります ・ あめが ふっていました Uchi e kaerimasu Ame ga futte imashita 1.ねます ・ でんきを けします Nemasu Denki o keshimasu 2.どこかへ でかけます ・ かぎを かけます Dokoka e dekakemasu Kagi o kakemasu 3.ひまです ・ テレビをみます Hima desu Terebi o mimasu 4.しょうがくせいです ・ せが ひくかったです Shougakusei desu Se ga hikukatta desu 5.かえりました ・ だれも いませんでした Kaerimashita Daremo imasen deshita 6.こいびとが いません ・ ともだちと あそびます Koibito ga imasen Tomodachi to asobimasu 7.でんわを かけています ・ こえが おおきく なります Denwa o kakete imasu Koe ga ookiku narimasu
《練習2》
せんせいは あしたも あめだと いいました。
Sensei wa ashita mo ame da to iimashita. 例.あしたも あめです 1.テストを します Ashita mo ame desu Tesuto o shimasu 2.テストは 10じからです 3.コーヒーが すきです Tesuto wa 10-ji kara desu Koohii ga suki desu 4.いきません 5.やくそくが あります Ikimasen Yakusoku ga arimasu 《練習3》
でかけるとき、「いってきます」と いいます。
Dekakeru toki, "itte kimasu" to iimasu. 例.でかけます ・ いってきます Dekakemasu Itte kimasu 1.かぞくが でかけます ・ いっていらっしゃい Kazoku ga dekakemasu Itte irasshai 2.うちに かえりました ・ ただいま Uchi ni kaerimashita Tadaima 3.かぞくが うちに かえりました ・ おかえりなさい Kazoku ga uchi ni kaerimashita Okaerinasai 4.だれかに あやまります ・ すみませんでした Dareka ni ayamarimasu Sumimasen deshita 5.ともだちに あやまります ・ ごめん Tomodachi ni ayamarimasu Gomen 6.なにかを して もらいます ・ ありがとうございます Nanika o shite moraimasu Arigatou gozaimasu 7.なにかを して もらいました ・ ありがとうございました Nanika o shite moraimashita Arigatou gozaimashita 8.しごとから かえります ・ おさきに しつれいします Shigoto kara kaerimasu O-saki ni shitsurei-shimasu 9.どうりょうが かえります ・ おつかれさまでした Douryou ga kaerimasu Otsukaresamadeshita 10.おみせに おきゃくさんが きました ・ いらっしゃいませ O-mise ni o-kyaku-san ga kimashita Irasshaimase 11.だれかの いえを ほうもんします ・ ごめんください Dareka no ie o houmon-shimasu Gomenkudasai 《練習4》
1.ねるとき、なんと いいますか。
Neru toki, nan to iimasu ka. 2.ものを わたすとき、なんと いいますか。 Mono o watasu toki, nan to iimasu ka. 3.てんいんを よぶとき、なんと いいますか。 Tenin o yobu toki, nan to iimasu ka. 4.きょういんしつに はいるとき、なんと いいますか。 Kyouinshitsu ni hairu toki, nan to iimasu ka. 5.きょういんしつを でるとき、なんと いいますか。 Kyouinshitsu o deru toki, nan to iimasu ka. 6.ごはんを たべるまえに、なんと いいますか。 Gohan o taberu mae ni, nan to iimasu ka. 7.ごはんを たべたあとで、なんと いいますか。 Gohan o tabeta ato de, nan to iimasu ka. |
New Words 謝ります (あやまります) [1] 渡します (わたします) [1] 訪問します (ほうもんします) [3] 先に (さきに) 講師室 (こうししつ) 教員室 (きょういんしつ) 同僚 (どうりょう) お客さん (おきゃくさん) 行ってきます (いってきます) 行ってらっしゃい (いってらっしゃい) ただいま お帰りなさい (おかえりなさい) 失礼します (しつれいします) いただきます ごちそうさまでした お休みなさい (おやすみなさい) お先に失礼します (おさきにしつれいします) お疲れ様でした (おつかれさまでした) 御免ください (ごめんください) 御免 (ごめん) 済みません (すみません) いらっしゃいませ ありがとうございます ありがとうございました どうぞ 言います (いいます) [1] 呼びます (よびます) [1] 消します (けします) [1] どこか 誰か (だれか) 何か (なにか) 挨拶 (あいさつ) 時 (とき) 物 (もの) 声 (こえ) 店員 (てんいん) 電気 (でんき) |
|||||||||
Copyright(c)2009 U-biq All rights reserved. |