![]() |
|||||||||||
日本語トップページ|English Top Page|中文主頁|指導メモ|Accent Study|Japanese Test|JLPT Study
オンライン日本語学習は、中級までの日本語が学習できる無料のオンライン教材です。練習問題を解くには、JavaScriptを有効にしていただく必要がございます。
| |||||||||||
準備
ひらがな練習帳ひらがな入力問題 カタカナ練習帳 入門
案内1.名前 2.疑問文 / 否定文 3.数字 / 年齢 4.指示詞 5.名詞 + 名詞 インタビュー 6.場所 日時 7.AからBまで 8.動詞 都市 9.過去形 10.もう / まだ ませんか 助数詞表 11.助数詞 助数詞表2 買い物 12.います / あります インタビュー2 13.位置 地図 注文 ≪ 診断テスト1 ≫ 初級
14.い形容詞15.な形容詞 16.すきです 17.接続詞 18.比較 19.やりもらい 20.[動詞ます形]かた 期間 21.頻度 / 程度 予約 22.形容詞の過去 23.[ます形]たいです 24.どこか / どこも 25.取り立ての助詞 初級2
26.[て形]ください27.[て形]くれます 28.[て形]、〜 29.[て形]います 30.[ない形]で ください 31.[て形]は いけません 32.[て形]も いいですか 33.[辞書形]ことができます 34.[た形]ことがあります 動詞の活用形 35.[形容詞]なります 36.から / まで 37.まえ / あと 38.名詞修飾 39.と言います 40.[い形容詞]さ 41.[普通形]し、〜 42.[た形]ら, [て形]も 43.[辞書形]と 44.手順 45.か 初中級
46.[普通形]んです47.[普通体] , [意向形] 48.[命令形] , [動詞形]な 49.[可能形] 50.[普通形]と思います 51.[意向形]と思っています 52.[普通形]という意味です 53.[辞書形]ように 54.[普通形]ので 55.[ます形]ながら 56.ば / なら 57.[た形]ほうがいいです 58.[て形]います/あります 59.[て形]おきます 60.[形容詞/副詞][動詞] 61.かも / てみたい 62.すぎます / やすいです 63.名詞化 64.名詞化2 中級
65.とおりに / ような66.ように / ために 67.の 68.のに/おかげで/せいで 69.[普通形]そうです(伝聞) 70.そうな / ような 71.そう / ところ / ばかり 72.受身 動詞の活用形2 73.使役 74.丁寧語 75.尊敬語 76.尊敬語2 77.謙譲語 |
《練習1》
げんきでした / げんきじゃ ありませんでした
genki deshita / genki ja arimasen deshita 例.げんきな 1.きれいな 2.だいじょうぶな genkina kireina daijoubuna 3.しずかな 4.ひまな 5.すきな shizukana himana sukina 《練習2》
さむかったです / さむくなかったです
samukatta desu / samuku nakatta desu 例.さむい 1.むずかしい 2.やすい samui muzukashii yasui 3.おいしい 4.おもしろい 5.ひとが おおい oishii omoshimoi hito ga ooi 6.あたたかい 7.からい 8.なかが いい atatakai karai naka ga ii
《練習3》
だいがくせいの ときに、アメリカへ いきました。
Daigakusei no toki ni, Amerika e ikimashita. 例.だいがくせい 1.こども daigakusei kodomo 2.こうこうせい 3.しょうがくせい koukousei shougakusei 《練習4》
ちゅうがくせいの ときは せが ひくかったです。
Chuugakusei no toki wa se ga hikukatta desu. 例.せが ひくいです 1.ともだちが おおいです Se ga hikui desu. Tomodachi ga ooi desu. 2.おかしが だいすきです 3.たのしいです Okashi ga daisuki desu. Tanoshii desu. 4.まじめじゃ ありません 5.あまり いそがしくないです Majime ja arimasen. Amari isogashiku nai desu. 6.えいごが わかりません 7.かみが ながいです Eigo ga wakarimasen. Kami ga nagai desu. 8.もっと あしが はやいです 9.おかねが ありません Motto ashi ga hayai desu. Okane ga arimasen.
《練習5》
30ぷんまえに、ごはんを たべました。
Sanjup-pun mae ni, gohan o tabemashita. 例.30ぷん・ごはんを たべます 1.ふつか・かいます sanjup-pun・gohan o tabemasu futsuka・kaimasu 2.1ねん・にほんへ きます 3.1じかん・おきます ichi-nen・Nihon e kimasu ichi-jikan・okimasu 《練習6》
いちねんまえは にほんごが へたでした。
Ichi-nen mae wa Nihon-go ga heta deshita. 例.いちねん・にほんごが へたです ichi-nen・Nihon-go ga heta desu 1.いっしゅうかん・もっと げんきです is-shuukan・motto genki desu 2.にじかん・そとが あかるいです ni-jikan・soto ga akarui desu 3.いちじかん・てんきが いいです ichi-jikan・tenki ga ii desu 4.はんとし・なかが よくないです hantoshi・naka ga yokunai desu 5.いっかげつ・とうきょうに います ik-kagetsu・Toukyou ni imasu 《練習7》
にしゅうかんまえは いまより さむかったです。
Ni-shuukan mae wa ima yori samukatta desu. 例.にしゅうかん・さむいです ni-shuukan・samui desu 1.10ねん・たべものが やすいです juu-nen・tabemono ga yasui desu 2.20ねん・そらが きれいです nijuu-nen・sora ga kirei desu 3.20ねん・きが おおいです nijuu-nen・ki ga ooi desu 《練習8》
1.ちゅうがくせいの ときは どんな ひとでしたか。
Chuugakusei no toki wa donna hito deshita ka. 2.15ねんくらいまえの ふるさとは どんな まちでしたか。 Juugo-nen kurai mae no furusato wa donna machi deshita ka. 3.むかしは いまより なにが よかったですか。 Mukashi wa ima yori nani ga yokatta desu ka. |
New Words 幼稚園 (ようちえん) 小学生 (しょうがくせい) 中学生 (ちゅうがくせい) 高校生 (こうこうせい) 大学生 (だいがくせい) 大学院生 (だいがくいんせい) 昔 (むかし) 時 (とき) 前 (まえ) 半年 (はんとし) 楽しい (たのしい) 長い (ながい) 短い (みじかい) 明るい (あかるい) 暗い (くらい) 足 (あし) 足が速い (あしがはやい) 髪 (かみ) 仲が良い (なかがいい) 強い (つよい) 弱い (よわい) 空 (そら) 木 (き) 食べ物 (たべもの) お菓子 (おかし) もっと まだまだ 本当 (ほんとう) 本当に (ほんとうに) 頭 (あたま) 頭がいい (あたまがいい) 子供 (こども) |
|||||||||
Copyright(c)2009 U-biq All rights reserved. |